月経トラブルに関係する婦人科疾患

現代女性は昔の女性に比べ一生の月経の回数が格段に多くなっています。

このため月経に関するトラブルを経験する事が多くなっていると言われています。

子宮筋腫

子宮に筋肉で出来た良性のコブができる疾患で、30〜40代の5人に一人が罹っていると言われます。

過多月経(出血が多い生理)、貧血を伴うこともありますが、早目に発見すれば薬物療法で仕事に支障を来す事無く無事に閉経を迎えられることも多いという事です。

子宮内膜症

近年若い女性に増えているのが子宮内膜症です。

10人に1人の割合で罹患しており、子宮内膜に似た組織が卵巣や子宮壁,腹膜など子宮内膜以外の場所で増殖する病気です。

月経困難症(生理痛)を強く感じる事が多く、性交痛、排便時痛、月経以外での腹痛などが症状として現れます。

不妊症をきたす事もあり、卵巣にできるとチョコレートのう腫と言って悪性に変化する事もあるので注意が必要です。   

過多月経はありません。 子宮自体は問題ないため手術となっても子宮を残すことが可能です。

子宮腺筋症

子宮腺筋症は子宮の筋層内に内膜が侵入した疾患です。

月経困難症が非常に強く、過多月経・貧血を伴うこともあります。

不妊症となることは少ないですが、手術は子宮を温存することは難しい疾患です。

子宮を残したい場合は薬物療法となります。根本治療ではないため薬をやめれば再発の可能性はあります。

内膜症と筋腺症はエストロゲンで増悪

排卵を抑制する薬でエストロゲンを低下させてやることで強い痛みや症状を和らげることができます。

薬でエストロゲンを低下させても、ある程度の量があるため更年期症状のような強い症状は少ないので安心してください。

筋腺症の場合は薬で出血しやすくなる場合もあります。

婦人科の先生や薬剤師に体調の変化をきちんと伝えることが大事です。

 

どの疾患も早めに発見できると手術することなく、無事に閉経を迎えられるものです。

月経困難症や不正出血、過多月経は更年期症状と決め付けず、まず婦人科を受診し診断を受けることが重要です。

そのためにも普段の自分の月経を知っておくことも変化を気づける重要なポイントとなります。