夏でも冷え性

「冷え」は冬場だけではありません。夏でも「冷え」対策は必要です。

「冷え」から来る月経痛、肩こり・頭痛・腰痛もあります。

女性は冷えやすい

女性は男性に比べ冷え性になりやすい体質です。

原因としては

  • 月経により血液量が減る
  • 女性ホルモンの影響
  • 男性に比べ筋肉量が少ない

などがあります。

血液量が減ると酸素不足によりエネルギー燃焼、熱産生が難しくなり体温を上げにくくなります。

月経前・月経中は女性ホルモンのバランスが崩れやすく、自律神経も乱れがちです。

体温調節をする自律神経が乱れる事が冷えに繋がります。

筋肉はエネルギー・熱を作り出す部分ですが、それが少ない女性は冷え性になりやすいと言えます。

他にもスカートなどで足が出ている事が多い、間違ったダイエットでの栄養不足なども考えれれます。

夏に多い冷え性

夏場は冷房で芯から冷えてしまいます。

職場では自分にだけ温度を合わせる事はできませんから、冷房対策が必要です。

冷えは「首」部分を防御する事で抑えられます。

カーディガン、重ね着、スパッツ、パンツ…もそうですが、首元ストール、足首レッグウォーマー・靴下など、夏にこそしっかりとした寒さ対策が必要です。

動く事も必要です。寒い時は末端から動かすと良いでしょう。最初は耳から揉んでやるのが効果的です。

オフィスなどではその後手の爪の両脇をつまんでよく振りましょう。10本全て行うと暖まります。

自宅では足指マッサージや5本指を広げる、足首回しなど、さらに第二の心臓と言われる「ふくらはぎ」をマッサージしてやる事で血流が良くなり暖まります。

ベストは子宮を温める事!

冷たいものばかりを摂ると中から冷えてしまいます。

特に冷房の効いた部屋で寒さを感じたら暖かい飲み物で中から温めてあげましょう。

一番良い方法は子宮を温める事と言われています。

腹巻をしたり、よもぎ蒸しやよもぎ蒸しパット、入浴なども効果的です。

骨盤周りを動かす事が冷えを改善できる事をご存知ですか。

大股で歩くウォーキングやフラで腰を柔らかくする事は骨盤周辺の筋肉のこわばりを改善し、血行を良くし冷えを解消します。

 

プラスリノの「40歳からのからだケア」では冷え解消のセルフマッサージや骨盤周りを動かす運動も行っています。

身体を動かし冷え対策!も必要です。